11.異形のモノ





あれから、すっかり恒例になってしまった、
流現へのアリオスさんの付き添い。



一応名目上は『護衛』だったが、
実際、護衛が必要になったことなど一度もない。
だから、私にとっては単なる『付き添い』。



レイチェル様は、余程私とアリオスさんを一緒にさせたいらしい。
けれど、ただ同じ時間を共に過ごすことに、何の意味があるのだろう?


私には理解できなかった。







何より、初めての同行してもらった時、
そのラウンジでのやりとり―――




あれ以来、私は少し後悔をしていた。
何故あの時、自分はアリオスさんにあんなことを言ったのだろう。
私がこの宇宙へ来た本当の目的なんて、
誰かに話す必要はなかったはず、と。





だから、本当はあまり顔を合わせたくなかったのに・・・


















今回の目的地は、聖地からほど近い、
モラノ星系の惑星エンダール。


以前は、険しい岩肌ばかりが続いていたが、
サクリアの流現を続けるにつれ、
今では緑溢れる穏やかな星へと、成長していた。
そして今後は、農業の発展した豊かな姿へと変わっていくのだろう。







流現自体は、滞りなく終わった。
その後、いつものように地質・植物などのサンプルの採集を始める。
聖地の王立研究院へ持ち帰り、分析することで、
生態系のバランスや今現在のサクリア分布状況を、
より正確に把握するために。






「あとは私一人でできます。
  アリオスさんは、アウローラ号で待っててください」





その場から逃げるように、アリオスさんから逃げるようにして、
私は森の中へと一人で進んでいく。
人里離れた、深い森の奥へ。



その先にある、泉を目指して。









毎回同じ地点のサンプルを採取するために、
私がいつもやってくる場所。
そこはいつものように、木漏れ日が揺れ、
穏やかな水のせせらぎが聞こえてくる。





まず泉の水を少量、小さなビンへ。
足元の土を、同じようなビンへ入れ、
日付と場所を記したラベルを貼り付ける。
さらに、木々の葉や実を、いくつかケースの中へ。


ここまでは、いつもと何も変わらない。







でもたった一つ、いつもと違っていた。







小鳥のさえずりが、今日は聞こえない・・・
代わりに、木立ちの中からガサガサと何かが動く音が聞こえる。





(前に来た時は、
  この付近に人が住んでいる様子はなかったはずだけど・・・)





いや、この森に新たな動物が棲み着いたのかも知れない。
私は手に持った携帯端末に、その未知の動物の映像を捉えるため、
音のする方向へと、歩き出した。












すると突然、目の前を大きな影が横切る。
私は驚きのあまり、持っていた携帯端末を落として、
後ろへ倒れこんでしまう。



「ッ!?」







・・・・・・な・・・な、に、これ・・・・・・






私の目の前に躍り出たのは、
イヌのような、オオカミのような・・・
でもそれらのどれとも違う、気配をまとったモノ。
目は紅く輝き、毛色は植物と同じ深い緑色。
身体中に、蔓のようなものが巻きつき、
まるでそれぞれが意思を持っているかのように蠢いている。







それは、言うなれば『異形』。







「グルルゥゥゥゥ・・・」







その『異形』は唸り声と共に、
私に向かって鋭い牙を剥き出しながら、低い姿勢を取った。




(襲われる・・・!!)




抗う術を持たない私は、
迫り来る恐怖に、ただ目を閉じることしかできなかった。











あの人の名前を、心の中で叫びながら。





「大丈夫か、エンジュ!?」





次の瞬間、剣を構え『異形』と対峙していた、その人の名前を。














<<前へ                次へ>>


―2009.03.28―





「かみさまと、にんげんと」目次に戻ります

「なんちゃって創作部屋」に戻ります