05.守るべきもの |
「待っていたわ、アリオス・・・!!」 こうして、起きた状態のアンジェリークと話をするのは、しばらくぶりだ。 俺が聖地にいることも稀だったし、 何より今のアンジェリークは、何日も眠っていることが多かった。 「お前・・・また少し、痩せたんじゃないか?」 「そう、かしら・・・?自分じゃあんまりわからないわ」 こんな細い両肩に、宇宙というとてつもない責任を背負って・・・ 未熟な宇宙を支えるため、肉体的にも精神的にも相当な負担がかかっているはずだ。 それでもなお、気丈に振る舞うアンジェリーク。 むしろ俺がいることで、無理をさせているのではとすら思ってしまう。 「お前は・・・強いな」 「そんなことない。アリオスの方こそ強いわ」 「確かに、お前みたいな女王陛下のお世話ができるくらいだからな」 「・・・それってどういう意味?」 「言った通りの意味だ」 「もう、アリオスってば・・・知らない!」 頬を膨らませてそっぽを向く姿は、 女王というより、むしろ年相応の少女らしいと言うべきか。 「そんなことより・・・ねえ、また危険なことをしているの?」 「いや、そうでもない」 「・・・・・・嘘吐き」 「アリオスの嘘吐き。腕・・・傷痕が残ってる」 どうもこういったことには聡いようだ。 いくら取り繕ったところで、アンジェリークには通じない。 「どうしてレイチェルは、アリオスにこんな事を・・・」 「仕方ないさ。俺のしてきたことは、決して許されることではない。 本来なら、この聖地にいることすら・・・」 許されはしないだろう。 俺が聖地に留まっていられるのは、すべて『アンジェリーク女王陛下』のおかげだ。 「そんなことない!」 だがその話をすると決まって、アンジェリークは哀しそうな瞳で俺の袖を掴む。 「そんなことない・・・私はアリオスに、ここにいて欲しいと思っているから」 「・・・・・・悪かった」 その瞳に射抜かれると、俺は何も言えなくなる。 「ごめんなさい、アリオス・・・私から、レイチェルにちゃんと言っておくわ。 『絶対に、危険な任務にはつかせないように』って」 「あぁ・・・サンキュ、助かる」 (まぁ、あの女王補佐官殿が聞くとは思えないが・・・) 女王補佐官殿は、俺のことをよく思っていない。 俺がこの部屋に入ることすら、しぶしぶ了承しているといったところだ。 アンジェリークが眠っている間は、 何か向こうから用件でもない限り宮殿にすら近づけない。 「アリオス・・・私ね、あなたに危ないことをして欲しくないの。 それが例え、私の我が儘であっても・・・ あなたを傷つけてまで宇宙を守らなければならないのなら、私はあなたを・・・」 「・・・いいんだ。これは俺自身が決めたこと。 お前のその思いだけで、十分だ」 「そう・・・わかったわ。 それなら、もっと・・・自分を大切にすると、約束して?」 やはり、未熟な宇宙を一人で支えるという負荷が、 アンジェリークを精神的に弱くしてしまっているらしい。 そっと差し出された小指に、自分の指を絡めた。 これで少しでも、お前を安心させられるなら――― 「あぁ・・・約束する」 「信じているわ、アリオス」 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 アンジェリークがまた眠ったのを確認し、静かにドアを閉める。 部屋から出た廊下の先には、まるで俺を監視するかのように、 女王補佐官殿が立っていた。 「イイご身分だよね。アンタみたいな罪人が宮殿に、 しかも堂々と女王陛下の私室にまで入るコトができてさ。 彼女に見捨てられないよう、陰ながら努力してるってワケ?」 「・・・・・・」 「そうそう、あとコレ・・・次の『仕事』。今度はサビュート星系へ行ってもらうよ。 聖地から遠く離れてるし、しばらくはココにも来られない。・・・ホント残念」 さも同情するわ、と言いたげな表情で、 次の『仕事』とやらの書類を突きつけられる。 そして、誰にも聞かれぬよう・・・甘い笑みを浮かべ、耳元で囁く。 「わかってるでしょ?もし失敗したら、あの子のコト・・・」 「あぁ・・・」 「・・・・・・フン、顔も見たくない。早くこの宮殿から出て行って!!」 半ばヒステリックに投げかけられた言葉に背を向け、 宮殿をあとにする。 「・・・わかっているさ」 アンジェリークを守るためなら、俺は何だって――― ―2009.01.31― |